11月24日(日)「葛のつるカゴづくり教室」を行いました
この日は雨の降る、11月とは程遠い、蒸し暑い日となりました。
寒いよりは…と思いましたが、皆さん汗だくでカゴづくりをすることになり、製作時間も予定より少しかかってしまいました。
カゴ編みの手順説明から
立上げ始めが一番難しいところ
あとは、高さ(深さ)は自分の利用目的に応じて
縦軸の始末の仕方で、雰囲気が変わります
完成品の一部。花が入るとグッと素敵に♪
- 関連記事
-
- 11月24日(日)「葛のつるカゴづくり教室」を行いました
- 11月16日(土)「テニス教室-3」を行いました
- 10月26日(土)「サツマイモ収穫体験」を行いました
- 10月20日(日) 古賀有子先生による「~ガーデンKOGA流~寄植え教室」を行いました
- 9月29日(日) 東総山草会による「山野草展示・即売会」を開催しました