8月3日(土)「竹で灯籠をつくってみよう」を行いました
連日の猛暑の中、冷房設備のない県民の森の木工室で行った竹灯籠づくり。
そんな中でも、皆さんバテることなく、一生懸命作品づくりに集中していました。
部屋に飾ったり、庭に置いたり…用途はそれぞれですが、自分でデザインしてつくった作品、大切に使って下さいね♪
所長の説明から
デザインを決め下地をチョークで書いたら穴あけ開始
ドリルの穴は3種類で。
お友達同士、新しい竹と古い竹で作りました
作品と一緒に♪
- 関連記事
-
- 10月20日(日) ◆◆フリーイベント決定しました◆◆
- 8月18日(日)「コケ玉づくり」を行いました
- 8月3日(土)「竹で灯籠をつくってみよう」を行いました
- 7月28日(日)「栗源草木染の会」を講師に迎え「藍の染めくらべ」を行いました
- 6月22日(土)「枯れない仏花づくり」を行いました