7月2日、9日(土)「ヘイケホタルを見よう」を行いました
毎年恒例の大人気のイベントで、参加者も多いため2日に分けて開催。
千葉県里山認定団体「小見川竹炭研究会」代表の武崎さんにホタルの説明を受けてから、ホタルが見える場所まで歩きました。
2日間とも20時頃には少しずつホタルも出始め、ホタルの光を初めて目にする子供たちは、ホタルに負けないくらい目を輝かせていました♪
武崎さんの説明から
ホタルの幼虫の餌「カワニナ」
見学の様子
「千葉県立東庄県民の森」スタッフのブログです
毎年恒例の大人気のイベントで、参加者も多いため2日に分けて開催。
千葉県里山認定団体「小見川竹炭研究会」代表の武崎さんにホタルの説明を受けてから、ホタルが見える場所まで歩きました。
2日間とも20時頃には少しずつホタルも出始め、ホタルの光を初めて目にする子供たちは、ホタルに負けないくらい目を輝かせていました♪
武崎さんの説明から
ホタルの幼虫の餌「カワニナ」
見学の様子
Author:tonoshomori
〈千葉県立東庄県民の森〉のスタッフが、森の情報をお知らせするブログです。
詳しい情報は〈千葉県立東庄県民の森ホームページ〉をご覧ください。
〈東庄県民の森)ワークショップ
Powered by FC2 Blog
Copyright © カルガモ雑記帳 | 千葉県立東庄県民の森 All Rights Reserved.