12月19日(土) ~モノづくりを楽しむ~「門松」を開催ました
毎年恒例、年末最後のイベント「門松づくり」。
毎年参加されている方、初めての方など参加者も色々で、同時進行はあえて行わず、初めての方にはスタッフが指導し、毎年参加の方々には、自分のペースで作っていただきました。
まずは缶のまわりにワラの巻き付け
シュロ縄での飾結びが一番難しい
ワラの次は、竹を入れ砂で固定
ベテラン組と初心者のペースの差は一目瞭然
こちらが今回の仕上り見本
「千葉県立東庄県民の森」スタッフのブログです
毎年恒例、年末最後のイベント「門松づくり」。
毎年参加されている方、初めての方など参加者も色々で、同時進行はあえて行わず、初めての方にはスタッフが指導し、毎年参加の方々には、自分のペースで作っていただきました。
まずは缶のまわりにワラの巻き付け
シュロ縄での飾結びが一番難しい
ワラの次は、竹を入れ砂で固定
ベテラン組と初心者のペースの差は一目瞭然
こちらが今回の仕上り見本
Author:tonoshomori
〈千葉県立東庄県民の森〉のスタッフが、森の情報をお知らせするブログです。
詳しい情報は〈千葉県立東庄県民の森ホームページ〉をご覧ください。
〈東庄県民の森)ワークショップ
Powered by FC2 Blog
Copyright © カルガモ雑記帳 | 千葉県立東庄県民の森 All Rights Reserved.