fc2ブログ

10月14日(土)「草木染め体験」を行いました

身近にあるものを使ってつくる、コープみらいの「エコプログラム」のひとつである草木染め。
県民の森から採った草木を使い、煮出して鉄やミョウバンを加えることで、色の変化が楽しめます。
まるで科学の実験をしているかのようで、みなさん、感心しながら色付けを体験していました。
仕上がった、それぞれの「柄の出かた」や、「色味」の作品に感心しながら、雨という悪天候の中、体験は無事終了しました。
コープみらいのスタッフの皆さん、ありがとうございました。


コープみらいスタッフの手順説明から
草木染め体験


まずは、自分の好きな柄を輪ゴムや割箸を使って
草木染め体験


草木は、ヨモギとセイタカアワダチソウ・クズのミックス
草木染め体験


こちらは色見本。ミョウバンや鉄を加えると色味が全く変わります
草木染め体験


黄色は、ミョウバンを使用
草木染め体験


カーキ色は、鉄を。薄いカーキ色は鉄とミョウバンのミックス
草木染め体験

プロフィール

tonoshomori

Author:tonoshomori
〈千葉県立東庄県民の森〉のスタッフが、森の情報をお知らせするブログです。

千葉県立東庄県民の森
詳しい情報は〈千葉県立東庄県民の森ホームページ〉をご覧ください。

森のアトリエ
〈東庄県民の森)ワークショップ

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR