fc2ブログ

3月26日(日)「地元コラボ企画~豚肉を食べよう~」を開催しました

今回初めての企画「地元とコラボ」は、JAかとり東庄SPF豚研究会さんを招いて、東庄SPF豚「東の匠」を試食しました。
各部位(バラ・肩ロース・もも・ロース)の4種類を食べ比べながら、生産者でもある高木会長さんより、特徴やおすすめの調理法などを教えていただきました。
脂身に甘味があるため、脂身と赤身のあるバラ肉がおすすめとのこと。
実際食べてみると、肉質の柔らかさや脂身の甘さを感じ、生産者さんの地道な努力が、この味に繋がっているのだと思いました。


初めてのイベントでしたが、豚肉を通して、地元の「生産者側」そして「消費者側」がお互い知ることができ、主催側もとても勉強になりました。
HPご覧のみなさんも、「地産地消」で美味しい東庄SPF豚を食べてみてくださいね。


生産者のお話しから
地元コラボ企画~豚肉を食べよう~


写真を使って説明してくれました
地元コラボ企画~豚肉を食べよう~


やはり子供達はお肉が好き♪
地元コラボ企画~豚肉を食べよう~


これは肩ロース!?
地元コラボ企画~豚肉を食べよう~

プロフィール

tonoshomori

Author:tonoshomori
〈千葉県立東庄県民の森〉のスタッフが、森の情報をお知らせするブログです。

千葉県立東庄県民の森
詳しい情報は〈千葉県立東庄県民の森ホームページ〉をご覧ください。

森のアトリエ
〈東庄県民の森)ワークショップ

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR