5月14日(日)・21日(日)タケノコ採り体験
古来から私たちは竹を、生活用具・建材・食材などとして活用してきました。竹は人間にとってなくてはならない植物のひとつです。
しかし今、里山では手入れの届かなくなった竹林が拡大して、森の生態や人間の生活をも脅かす事態になりつつあります。
里山の暮らしと竹林との好ましい関係を学び、竹林の産物であるタケノコ採りをして、里山づくり体験に参加してみませんか。
日 時 平成18年5月14日(日)・21日(日)
午前10:00~13:00(受付は9:30からです。)
会 場 千葉県立東庄県民の森
対 象 だれでも参加できます
内 容 竹林と里山についての学習
タケノコ採り体験
参加費 大人:700円、子ども:300円
定 員 30名(先着順)
持ち物 軍手、長靴、昼食、飲み物など
●採ったタケノコは持ち帰れます
●東庄県民の森にはバーベキュー場があります(有料)。 昼食にとれたてのタケノコを丸ごと焼いて味わおう!
主 催 千葉県立東庄県民の森
NPO法人ひがた八萬石
申込・問い合わせ先
千葉県立東庄県民の森管理事務所
TEL:0478-87-0393