fc2ブログ

「東庄の 森だより」No.52を発行しました

「東庄の 森だより」No.52を発行しました。皆さんのご意見をお待ちしております。

» 東庄の 森だより No.52(PDF)

東庄の 森だより

東庄の 森だより
画像をクリックすると拡大します

5月27日(土) ~初心者のための~「プチトレイルラン体験」を行いました

県民の森では初のイベントとなるプチトレイルラン。
走る前のストレッチを念入りにし、走り方などをレクチャー後、トレイルランの講師「林インストラクター」と一緒に、県民の森の「遊歩道~天保水滸伝遺跡遊歩道」約5㌔を走りました。

ストレッチは十分に
プチトレイルラン

右側が講師の林インストラクター
プチトレイルラン

急な斜面も走ります
プチトレイルラン

あと少しでゴール!まだ余裕!?
プチトレイルラン

最後のお楽しみのスイーツは「苺ババロア」
プチトレイルラン

5月20日(土) テニス教室-1を行いました

朝まで小雨が残り心配ではありましたが、当日のキャンセルは1名のみで、皆さん張り切って参加してくれました!
今回は経験者のみの参加で、充実した内容だったようです。

最初の練習の様子
テニス教室

宮野台テニスチームのコーチ軍は8名
テニス教室

大人に混じって頑張る小学生♪
テニス教室

県民の森ならではの森に囲まれたコート
テニス教室

5月14日(日) ~ガーデンKOGA流~「春の寄せ植え教室」を開催しました

2018年10月から始まり、今回で9回目となる、大人気の古賀有子先生による寄せ植え教室♪
メインはブルーグリーン色の葉が美しい「フィッサギラ ブルーシャトー」。
なかなか手に入らない高価な低木で、今回参加した方はとてもラッキーだと古賀先生も言っていたほど。
参加者の皆さん、本当に喜んでくれました(^^♪

先生の話術にも魅了されます
春の寄せ植え教室

今回もたくさんの方が参加してくれました
春の寄せ植え教室

植物扱いの基本やアドバイスを交えてのデモ
春の寄せ植え教室

参加者のうち、初めての方は5名
春の寄せ植え教室

今回も素敵な作品
春の寄せ植え教室

今回使用した鉢と花苗(5P)
*三河 8号鉢
*フィッサギラ ブルーシャトー・・・・・・・耐寒性落葉低木
*アキレア ミリーロックイエローテラコッタ・耐寒性多年草
*アガスターシェ ラベンダーマルティーニ・・耐寒性多年草
*アゲラタム バモス ブルーバイカラー・・・非耐寒性1年草
*タイム フォックスリータイム・・・・・・・耐寒性多年草

4月23日(日)「春の山野草展示会」を開催しました

曇りがちで肌寒かったにもかかわらず、朝早くから皆さん足を運んでくれました。
余剰苗販売やフリーマーケット、田谷ミートさんのもつ煮も好評でした(^^♪

山野草作品
春の山野草展示会

余剰苗販売
春の山野草展示会

フリーマーケットは10区画
春の山野草展示会

プロフィール

tonoshomori

Author:tonoshomori
〈千葉県立東庄県民の森〉のスタッフが、森の情報をお知らせするブログです。

千葉県立東庄県民の森
詳しい情報は〈千葉県立東庄県民の森ホームページ〉をご覧ください。

森のアトリエ
〈東庄県民の森)ワークショップ

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR